第35回 顕微鏡サマースクール 〜来て見て触れて、岡崎の先端顕微鏡〜
日時
2025年8月2日(土)、8月3日(日)
会場
自然科学研究機構
OCC(岡崎コンファレンスセンター)
日程
8月2日(土)
13時〜16時:コースレクチャー、特別公演(事前登録不要、開催場所:OCC)
コースレクチャー
★超解像顕微鏡(STED)
堤 元佐(生理研特任助教)
★高速原子間力顕微鏡(HS-AFM)
内橋 貴之(ExCELLS客員教授)
★連続ブロック表面走査型電子顕微鏡(SBF-SEM)
大野 伸彦(生理研客員教授)
★クライオ電子顕微鏡(Cryo-EM)
村田 和義(ExCELLS特任教授)
特別公演:
- 『脳の「動き」を顕微鏡で見る』
岡部 繁男(東京大学教授)
- 『顕微鏡に魅せられて〜全てはNMRから始まった〜』
永山 國昭(生理研名誉教授)
16時〜:情報交換会
2025年8月2日(土)16時ごろから情報交換会を予定しております。参加費用は下記の通りです。皆様のご参加をお待ちしております。
一般: ¥5,000円
学生: ¥3,000円
8月3日(土)
9〜12時・13〜16時:コース実習
★超解像顕微鏡(STED)
(講師:堤 元佐 開催場所:山手地区)
★高速原子間力顕微鏡(HS-AFM)
(講師:内橋 貴之 開催場所:山手地区)
★連続ブロック表面走査型電子顕微鏡(SBF-SEM)
(講師:大野 伸彦 開催場所:山手地区)
★クライオ電子顕微鏡(Cryo-EM)
(講師:村田 和義 開催場所:明大寺地区)
16時半:修了証書の授与(OCC)
〜17時:終了
参加申込み
詳しくはこちらをご覧ください。
https://sites.google.com/nips.ac.jp/jsm-sumsch2025/home
申し込み締め切りは6月22日(日)です。
ポスター
夏休み! 顕微鏡体験教室(顕微鏡学会)
日程
8月2日(土)9時〜12時
会場
OCC(岡崎コンファレンスセンター)
参加申込み
詳しくはこちらをご覧ください。
https://sites.google.com/nips.ac.jp/jsm-sumsch2025/experience-classroom
※1 参加お申し込みは中学生以上かつ電子メールで連絡の取れる方に限らせて頂きます。
※2 参加費無料です。申し込み締め切りは6月22日(日)です。
※3 希望のコースを2つまで選ぶことができます。各コース定員制のため、採否を6月末日までに連絡させて頂きます。
ポスター
お問い合わせ先
日本顕微鏡学会事務局
e-mail:jsm-post_at_microscopy.or.jp
* _at_を@に変えてお送りください。
主催
日本顕微鏡学会
実行委員
村田和義、大野伸彦、内橋貴之、堤元佐