NEWS

2025年10月27日
クライオEMワークショップ(生理研研究会)

生理研研究会 CryoEM Workshop
「Frontiers of cryo-electron microscopy and tomography」のご案内

開催期日

2025年10月28日(火)13時 – 10月29日(水) 12時

会  場

岡崎コンファレンスセンター

参加登録

https://sites.google.com/nips.ac.jp/emworkshop2025/home
研究会HPから(10月14日〆切) 
※当日参加も可ですが、懇親会参加の場合はできるだけ事前登録をお願いします。

 

プログラム
10/28 Tuesday

13:00 受付開始

13:30  セッション I 単粒子解析
「High-resolution cryo-EM analysis of ribosomes in diverse translational states」
相澤雄太(東北大学)

「Quantitative identification of metastable structures in single-particle cryoEM data using sparse decomposition analysis」
大出 真央(大阪大学)

「Cryo-EM structure of the myophage Bas63」
Matthias Wolf(OIST)

「Streamlining Cryo-EM – The Tools of the Trade from a Service Facility Perspective」
Daniel Bollschweiler(MPI, Germany)

16:40 ポスターセッション
18:00 懇親会

10/29 Wednesday

9:00 セッション II トモグラフィー
「Integrated cryo-EM structure of G1-ATPase motor for Mycoplasma gliding motility」
豊永拓真(東北大学)

「In situ localization of proteins at nanoscale using novel cryo-fluorescence microscopy」
青山 幸恵子(東京大学)

「Cryo-electron tomography for visualization of chromatin architecture」
滝沢由政(東京大学)

「In situ and bottom-up approaches to imaging membrane-cytoskeleten architecture」
李 勇燦(横浜市立大学)

12:00 オプショナルツアー:クライオ電顕施設見学

主催

自然科学研究機構 生理学研究所(NIPS, NINS)

後援

自然科学研究機構 生命創成探究センター( ExCELLS, NINS)

提案代表

Radostin Danev(東京大)/ 所内対応:村田和義(ExCELLS・生理研)

お問い合わせ

村田和義 kazum_at_nips.ac.jp

※_at_を@に変換してください。