NEWS

2025年10月15日
  • シンポジウム
8 ExCELLSシンポジウム

 

開催概要

開催日

2026年2月2日(月)~  3日(火)

開催会場

自然科学研究機構 岡崎コンファレンスセンター   HP
(愛知県岡崎市明大寺町字伝馬8-1)  

主催

自然科学研究機構 生命創成探究センター(ExCELLS)
世話人:近藤 徹、奥村 久士、榎木 亮介

申込み

*注意事項*

  • 参加(ポスター発表)を希望される場合はWeb登録をお願いします。
  • ポスター発表、ロッジ宿泊、懇親会参加を希望される場合はWeb登録が必須です。
参加(ポスター発表)登録 

ExCELLSシンポジウムに申し込む


申込み締切:2025年12月22日(月

必要事項をご入力後、[送信]をクリックしてください。
※ポスター発表する場合も、こちらからお申込みください。

ポスター作成について
・A0サイズ(841×1189mm、縦長)以内でご用意ください。
・最上部に、ご自身の所属先あるいは共同研究の名称を記載してください。
・当日に岡崎コンファレンスセンターにお越しいただける方でお願いいたします。

 

スケジュール
2月2日(月)
12:00 受付
13:00-13:05  開会の挨拶 根本 知己(ExCELLS センター長)
13:05 セッション1:生命体のシミュレーション(70分)座長: 青木 一洋 (ExCELLS/京都大学)
14:15-14:25 休憩 (10分)
14:25-15:15 セッション2:物質-生命の境界探査(50分)座長: 村田 和義 (ExCELLS)
15:15-15:40 休憩 +写真撮影(25分)
15:40-16:40 セッション3:広がるExCELLSの連携ネットワーク I (60分)座長: 矢木 真穂(名古屋市立大学/ExCELLS)
16:45-17:35 ポスター発表 (50分:奇数) 
17:35-18:25 ポスター発表 (50分:偶数) 
18:30 情報交換会(OCC中会議室)

 

2月3日(火)
9:00-10:00 セッション4:ネオ生命体の創成(60分)座長: 岡本 泰典 (ExCELLS)
10:00-10:50 セッション5:オルガネラの時空間アトラス編纂(50分)座長: 椎名 伸之 (ExCELLS)
10:50-11:00 休憩 (10分)
11:00-11:50 セッション6:哺乳類冬眠の謎に迫る(50分)座長: 榎木 亮介(ExCELLS)
11:50-12:20 セッション7:広がるExCELLSの連携ネットワーク II (30分)座長: 加藤 晃一(ExCELLS)
12:20 閉会の挨拶 渡辺 芳人(自然科学研究機構 理事)

 

ポスター

 

お問い合わせ

自然科学研究機構 生命創成探究センター(ExCELLS)
ExCELLSシンポジウム事務局
E-mail:excells_sympo-adm_at_orion.ac.jp

_at_は@にご変更ください。